SSブログ
設定編 ブログトップ

iPhoneで撮影した写真に撮影日や撮影場所の情報が含まれないようにする [設定編]


iPhoneで撮影した写真は設定によって撮影日や撮影場所の情報が含まれてしまいます。
 
プライバシー的にもそういった情報が含まれるのは嫌だという方は以下の方法に従って設定を変更してください。
 
 
1.png
手順1.ホーム画面から「設定」→「プライバシー」をタップします
 
 
 
2.png
手順2.「位置情報」をタップします
 
 
3.png
手順3.「カメラ」の項目をオフにします
 
 
これで撮影した写真に撮影日や撮影場所といった情報が含まれるのを阻止することができます。 意外と知らない方も多いので要注意。 

タグ:iPhone

iPhoneでGoogleのメールや連絡先、カレンダーなどを同期する AndroidからiPhoneへの乗り換え [設定編]

 
 
いよいよ明日9月20日はiPhone5s,5cの発売日。ドコモでiPhoneの取り扱いが開始される記念日です。 
 
よってAndroidからiPhoneへ乗り換える方も多くいらっしゃるでしょうから、今回はAndroidで使っていたGoogleのGメールや連絡先、カレンダーなどの同期方法について記します。
 
 
 IMG_0377.PNG
手順1 設定からメール/連絡先/カレンダーをタップします
 
 
 
IMG_0385.jpg
手順2 アカウントを追加をタップします
 
 
IMG_0381.PNG
手順3 Googleをタップします
 
 
IMG_0387.PNG
手順4 追加したいGoogleアカウントを入力します
 
 
IMG_0386.PNG
手順5 同期させる項目をオンにして右上の保存をタップします 
 
これでOKです。  

OSのアップデート方法 [設定編]


今回はOSのアップデート方法について記します。
 
iPhoneのOSアップデートは【iTunesに接続する方法】と【iPhone単体でする方法】の2つがあります。
 
今回紹介するのは【iPhone単体で行う方法】です。
 
 
IMG_0306.PNG
手順1 設定アイコンの一般をタップします
 
 
IMG_0253.PNG
手順2 ソフトウェアアップデートをタップします
 
 
 
IMG_0305.PNG
アップデートには多少の時間が掛かります 

iPhoneを小さなこどもや他人にわたすときは【機能制限】 [設定編]


iPhoneはApp AtoreやiTunesからアプリや音楽などのダウンロードを行うことで出来ることが増えていきます。
 
しかしこれには、iPhoneを小さいこどもや他人に貸したときに誤って有料アプリのダウンロードを行ってしまったり、こどもがSafariでよからぬサイトを見てしまう危険性もあります。 
 
これは、iTunesでの楽曲購入やApp storeでのアプリ購入には通常パスワード入力が必須ですが、入力して時間が立っていないとパスワードなしでダウンロードが可能になるためです。 
 
これ意外と知らない方が多いので要注意です。
 
 
今回はこれらを防ぐ「機能制限」について記します。
 
 
IMG_0284.PNG
手順1 設定アイコンから「一般」→ 「機能制限」をタップ
 
 
 
IMG_0294.PNG
手順2 機能制限を設定をタップ
 
 
 
IMG_0285.PNG
手順4 パスコードを設定 
 
 
 
IMG_0288.PNG
手順5 ここではアプリのインストールがあ出来ないようにインストールの項目をオフに
 
 
 
IMG_0291.PNG
 
IMG_0292.PNG
App storeのアイコンが消えアプリの新規ダウンロードが不可能に
 機能制限を解除をタップすれば制限は解除され元に戻ります。
 
 
 
 
また、冒頭で紹介したようなパスワードなしでダウンロードされないための方法としてパスワードの要求について変更する方法があります。
 
 
IMG_0293.PNG
 
 
おなじく機能制限の画面で、パスワードを要求の欄があります。今画像では15分となっていますが、ここをタップして「即時」に変更すれば楽曲やアプリの購入時は毎度パスワードの入力が必須になります。
 
 
以上の方法を使えば、iPhoneを小さいこどもや他人に渡しても誤ってアプリなどを購入されずにすみます。 

現在のバッテリー残量を数値化する方法 [設定編]


iPhoneのバッテリー表示は初期の状態だと大まかな残量しか確認できない。
 
ここではバッテリー残量をぱっと見でわかるよう数値化する方法について記します。
 
 
 
 
IMG_0251.PNG
 アクティベーション直後バッテリーは電池マークで表示され、大まかな残量しかわからない(画像右上参照)
 
 
IMG_0306.PNG
 手順1 ホーム画面から設定を選択
 
 
IMG_0253.PNG
手順2 使用状況を選択
 
 
IMG_0254.PNG 
手順3 バッテリー残量オフ→オンへ
 
 
IMG_0255.PNG
これでバッテリーの残量が数値化されます(画像右上参照) 
 
 
 
 
 
 
 
 

設定編 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。